コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

けんちゃこライフ

2019年11月

  1. HOME
  2. 2019年11月
2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 kenchako 四国八十八ヶ所参り(歩き遍路。野宿、自炊多め)

12日目(2019.11.30)

昨夜は東洋大師明徳寺通夜堂に泊めていただいた。 早朝4時頃から和尚さんが敷地内を歩き回り、あちこちでお経を唱えておられたので目が覚めた。身支度を整え数珠を持って5時からの御勤めに出席させていただく。太鼓を打ち鳴らしながら […]

2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 kenchako 四国八十八ヶ所参り(歩き遍路。野宿、自炊多め)

11日目(2019.11.29)

11/26から11/28まで出雲市に帰り、諸用を済ませ、11/29朝、3日ぶりに鯖大師に戻ってきましたー♫ 鯖大師から24番最御崎寺までは、平坦ながら56kmあるから、2日かかるかな? がんばるよ♫ 夫のリュック17kg […]

2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 kenchako 四国八十八ヶ所参り(歩き遍路。野宿、自炊多め)

10日目(2019.11.25)

道の駅日和佐を8時に出て歩きだす。 おーーっと! 「次の24番最御崎寺まで76km」の案内札あり。 3日かかるかな? がんばるよ♫ 今日もトンネルを5つ位通過。 トンネルの入口に警察の立看板あり「歩行者や自転車のかたは、 […]

2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 kenchako 四国八十八ヶ所参り(歩き遍路。野宿、自炊多め)

9日目(2019.11.24)23番薬王寺

厚焼き卵がフワフワで甘くて美味。どんな調味料を入れたら、こんなに美味しくなるんだろう。みりんか?酒か?白だしか?それとも何か私の知らない高級調味料を入れているのか?女将さんに聞いてみたいけど、もしかしたら「企業秘密なので […]

2019年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 kenchako 四国八十八ヶ所参り(歩き遍路。野宿、自炊多め)

8日目(2019.11.23)21番太龍寺、22番平等寺

廃校を7時半に出て 2日連続入浴できていないので、今日は何としても22番平等寺横に位置する、アットホームな事で有名な民宿に泊まりたい。 21番太龍寺へはロープウェイでも行く事ができるが、私達は5.4kmの斜面を登りまくり […]

2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 kenchako 四国八十八ヶ所参り(歩き遍路。野宿、自炊多め)

7日目(2019.11.22)20番鶴林寺

7時起床。いただいた柿をむいて食べる。ナイフは持参していたが「もしよかったら、僕のナイフを使ってよ。」とセドリックが声を掛けてくれ、キャンプ用品に目がない夫は「あ!これは俺が欲しかったナイフだ!」と、大喜びでお借りする( […]

2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 kenchako 四国八十八ヶ所参り(歩き遍路。野宿、自炊多め)

6日目(2019.11.21)16番観音寺、17番井戸寺、18番恩山寺、19番立江寺

今日は朝食後、鱗楼さんに荷物を預け、16番、17番を打つ。 リュックが無いと、なんと身軽なことか。ビックリするほど早く歩ける自分に驚く。 しかし、そんな夢のようなウォーキングタイムも束の間。鱗楼さんへ戻り、今日もまたズッ […]

2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 kenchako 四国八十八ヶ所参り(歩き遍路。野宿、自炊多め)

5日目(2019.11.20)13番大日寺、14番常楽寺、15番国分寺

7時前に、すだちの宿を出て歩き始める。なだらかな下り坂が嬉しい。布団でグッスリ眠ったお陰で、どんどん歩ける。 しかし間もなく、長さ580mのトンネルが現れる。 入り口から覗くとトンネル内は照明も無く真っ暗で、これまで通り […]

2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 kenchako 四国八十八ヶ所参り(歩き遍路。野宿、自炊多め)

4日目(2019.11.19)12番焼山寺

鴨の湯温泉の無料遍路小屋を6時半にたち 昨日打った11番藤井寺に戻り、寺の傍から延びる「遍路転がし」と呼ばれる険しい道筋に今日は挑む。 いきなりの急な登り坂から始まり、ヒーヒー言いながら悪路を登りつづける。これはもう遍路 […]

2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 kenchako 四国八十八ヶ所参り(歩き遍路。野宿、自炊多め)

3日目(2019.11.18)8番熊谷寺、9番法輪寺、10番切幡寺、11番藤井寺

3日目。6時45分に三木武夫さんの銅像に別れを告げ、快晴の中、歩きはじめる。 8番熊谷寺を打ち、9番法輪寺前まで歩いてくると、ゴルフの素振りをしているオッチャンがおられたので、挨拶する。 すると、「あ、ちょっと待ってや。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

2022年5月5日(木)宍道湖一周ライド

2022年5月5日

夫の父

2022年5月1日

小鳥の食卓

2022年5月1日

転職

2022年4月17日

やぶ

2022年4月13日

三井野原→木次(2020.10.3)

2020年10月4日

2020.9.20(道の駅キララ多岐)

2020年9月22日

三瓶山の裾野(高原道路)一周 2020.8.30

2020年9月6日

2020.9.6(松江市〜出雲市)

2020年9月6日

購入 2020.8.23

2020年8月23日

カテゴリー

  • サイクリング老人への道
  • 四国八十八ヶ所参り(歩き遍路。野宿、自炊多め)
    • 1日目(2019.11.16)
      • 神社
        • 神社
  • 島根県 入浴レポート
  • 生活レポート
  • 道の駅
    • 未分類

アーカイブ化

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © けんちゃこライフ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU